やさしい介護講座
この講座は、市民向け講座です。介護について学びたい方を対象に開催します。 講義を中心に事例や実演を交えて介護についての知識を学びます。 【日 時】 2025年8月27日(水)13:30~15:30 【場 所】 ひと・まち交流館京都 1階 福祉用具展示コーナー (河原町五条下る東側) 【テーマ】 『食べる』しくみと工夫、食事の方法と介助 【講 師】 京都栄養医療専門学校 笹井 めぐみ 氏
【対 象】 京都市内に在住か通勤通学の方で、介護や福祉の仕事や資格取得をしていない方
【定 員】 30名(先着順) 【主 催】 社会福祉研修・介護実習普及センター 【申 込】 7月1日(火)受付開始 京・福祉の研修情報ネット、電話、メール、FAXでお申し込みください。 ※定員を超えた場合は、期日前に申込の受付を終了する場合がございます。 ※FAXでお申込みの場合、決定通知をいたしませんので、当日、直接お越しください。 ※京・福祉の研修情報ネット、メールでお申込みの場合は、決定通知を返信します。 【開催チラシ】 講座案内はこちらからご覧ください 【注意事項】 ・「申込受付のお知らせ」を 【kaigo@kcsw.jp】 から送付いたします。受信できるように設定をお願いします。 ・受付開始日より前に申込された場合は、申込は無効とさせていただきます。 ・要約筆記等が必要な場合は開催2週間前までにお知らせください 【受講にあたってのお願い】 ・筆記用具をお持ちください ・動きやすい服装でお越しください 【開催の実施判断・対応について】 講座開催当日の午前7時現在、また講座開始までに京都市に暴風警報、特別警報が発令された場合は、講座を中止 または延期いたします。気象情報をご確認いただきますようお願いいたします。 【お問い合わせ・お申し込み先】 社会福祉法人 京都市社会福祉協議会 社会福祉研修・介護実習普及センター(やさしい介護講座担当) 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側)ひと・まち交流館 京都 電話 075-354-8772 FAX 075-354-8808 メール kaigo@kcsw.jp 【アクセス・交通】 
【バス】 市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】 京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分 地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分 【車】 立体駐車場 最初の1時間410円、以後30分ごとに200円。(2021年1月現在) 台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関でお越しください。 |