申込期日延長! リスクマネジメント研修 一般職員編 ~現場職員の基礎知識と心構え~
《主 催》京都市社会福祉協議会 社会福祉研修・介護実習普及センター 《協 賛》京都市社会福祉施設連絡協議会
事故や苦情などを予防するため、どのように行動していますか?
研修のポイント
この研修は、職員一人ひとりがリスクマネジメントに対する共通認識をもち、安心・安全なサービスの提供や、万が一の場合の適切・誠実な対応を実践することで、利用者・家族との信頼関係を築き、福祉・介護サービスの社会的な信頼をさらに高めることをめざします。 【日 時】 令和5年1月19日(木) 午前10時~午後4時
【会 場】 京都リサーチパーク ルーム1(西地区 4号館 2F) 五条七本松西
.png) 【定 員】 京都市内社会福祉施設(保育・児童・障がい・高齢等)・団体の中堅職員 40名(先着順) 【受講料】 4,000円
《プログラム》 講義・演習 ・リスクマネジメントとは ・リスクマネジメントの体制整備 ・事故防止 ・苦情対応 ・事故発生時の報・連・相...等
*「一般職員編」はリスクマネジメント担当以外の方の受講を想定した内容です。 【講師】 (福) リガーレ~暮らしの架け橋~ 総括マネージャー 村田 麻起子 氏 【昼 食】 各自でご用意ください。
《申込方法》 下記の →申し込む からお申込み下さい。お申込み締切:令和5年1月12日(木) *折り返し「申込受付のお知らせ」をE-Mailにてお送りします。 お申込みから1週間以内に「申込受付のお知らせ」が届かない場合はお問い合わせください。 *定員になり次第、締め切りとなります。 *開催要項の受講申込書をFAX頂いてもお申込みができます。(開催要項はこちら)
「申込受付のお知らせ」に記載の振込先にお振込みください。お振込み締切:令和5年1月13日(金)
<申し込み・問い合わせ先>京都市社会福祉協議会 社会福祉研修・介護実習普及センター(社会福祉研修担当) TEL075-354-8771/FAX075-354-8808/E-Mail: kenshu@kcsw.jp
★★★今後の研修スケジュール★★★ 〇令和4年度の社会福祉研修の《開催スケジュール》は←こちらからご確認いただけます(10月更新)。 あわせて〈キャリアパス説明資料〉もご覧下さい! 〇各研修の市内施設宛の案内は開催日の約2カ月前、情報ネットへの掲載は約3ヶ月前を目処に行う予定です。 〇情報ネットへの掲載はメールマガジンでお知らせしています。トップページよりご登録ください。 |