- 2025年11月07日(金) 10:30〜16:10
- 
								【会場開催】令和7年度 第2回成年後見セミナー 成年後見制度の意義や目的及び本人の意思を尊重した後見業務について学ぶ講座 
- 2026年01月08日(木)〜2026年03月06日(金) 09:30〜17:30
- 
								令和7年度 京都市認知症介護実践者研修 第4回(追加募集) *募集期間を延長しました 認知症の人、又はその家族の生活の質の向上及び地域の認知症ケアの質向上を図るための知識や考え方及び対応、技術を修得する。 
- 2025年11月19日(水) 10:00〜16:00
- 
								職場内研修担当職員研修 ★研修担当者として人材育成の重要性を認識し、職場内研修についての自職場での取り組みを振り返る
★自職場での職員研修を充実させる
★自職場での職員研修計画を見直す
⇒職場の活性化を図る・職場の人材育成の仕組みを強化する 
- 2025年11月11日(火) 13:30〜15:00
- 
								障害福祉サービスと介護保険サービス ~両制度の移行、併用や多職種連携~ リハビリテーションに関連する知識及び介護技術等の向上を目的とした内容。 
- 2025年11月17日(月) 13:30〜15:30
- 
								やさしい介護講座(11月) 痛みや病気、麻痺等の障害になっても衣服の着替えを自分で行える方法、また無理なく介助で行える方法を習得します。 
- 2025年11月18日(火) 13:30〜15:00
- 
								医療的ケア児の理解と支援の実際 ~現状とこれから~ リハビリテーションに関連する知識及び介護技術等の向上を目的とした内容。 
- 2025年12月16日(火) 13:30〜15:30
- 
								2025年度 介護事業所向け 介護技術研修 より良い食事提供の為、ご利用者が安定して座る姿勢を整えるポイントを知る。その上で、適切な摂食介助の方法を学ぶ。