令和4年度 いきいきライフセミナー 身近な薬との上手な付き合い方~薬の正しい使い方、かかりつけ薬局やおくすり手帳の活用方法~ 知っておきたい薬の基礎知識、効果や副作用、正しい飲み方等について学びます。また、薬局との上手な付き合い方やおくすり手帳の活用方法についても学びます。
【日 時】 令和5年1月27日(金)13:30~15:30 (受付12:45~) 【場 所】 ひと・まち交流館京都 2階 大会議室 (河原町五条下る東側) 【講 師】 一般社団法人メディカプラン京都 すこやか薬局
薬剤師 加藤 桂子 氏 【対 象】 京都市内在住、在勤の方どなたでも 【定 員】 50名(先着順) 【主 催】 社会福祉研修・介護実習普及センター 【申 込】 ・先着順で受付いたします。定員を超えた場合は受付期日より前に締め切る場合がございます。 ・京・福祉の研修情報ネット、メール、電話、FAXで、事前に必ずお申し込みください。 ・FAXでお申込みの場合は、下記のチラシを印刷してください。 ・京・福祉の研修情報ネット、メールでお申込みされた場合は、「kaigo@ksw.jp」から返信をいた しますので受信できる連絡先アドレスをご入力ください。 【申込締切】1月20日(金) 【開催チラシ】 チラシ R4年度いきいきライフセミナー(1月) 【受講にあたってのお願い】 ・ご自宅で検温し、マスクを着用してお越し下さい。 ・受付で体調チェックを行います ・会場は換気のため窓やドアを開けています ・要約筆記等が必要な場合は開催2週間前までにご連絡ください 【開催の実施判断・対応について】 新型コロナウイルス感染等の社会情勢により、講座の開催を中止または延期にする場合がございます。 【お問い合わせ・お申し込み先】 社会福祉法人 京都市社会福祉協議会 社会福祉研修・介護実習普及センター(いきいきライフセミナー担当) 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) ひと・まち交流館 京都 電話:075-354-8772 FAX:075-354-8808 メール:kaigo@kcsw.jp
【アクセス・交通】 
【バス】 市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】 京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分 地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分 【車】 立体駐車場 最初の1時間410円、以後30分ごとに200円。(2021年12月現在) 台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関でお越しください。 |